【愛知県】涼をもとめて瀬戸・岩屋堂を訪ねてみました

7月の夏休みが始まったばかりの暑い日、自然に癒される静かな、そして涼しい避暑地として思い浮かんだのは、「瀬戸・岩屋堂」。
この日は、ここでゆっくりすることにしました。
岩屋堂を散策して

入口からどんどん歩いて行くと、右手にはバーべーキュー施設。そしてもっと奥には川をせき止めた天然プールがあります。プールの隣には広場があって、家族連れが小さなテントを張って、それぞれの余暇を楽しんでいました。
公衆トイレも近くにあるので、安心です。
私も子供たちが小さいころに、遊びに来た思い出があります。冷たい水に子供たちは大喜びでした。
入場料が無料なところもうれしいです。

天然プールの手前には、昔ながらのお店もあります。
でも平日もやっているのか、どうかはわかりません。シーズンオフの平日に来たときは、閉店していました。
五平餅やみたらし団子、懐かしい味が楽しめます。

東海道自然歩道のルート上なのでウォーキングもできます。
展望台もあってそこから名古屋方面を眺めたりできるようです。
展望台まで行ってみたかったですが、歩いて30分、運動靴で歩いてくださいと書いてあって、この日の私はサンダル履きでした。それに加えて「クマがでる」という看板をみかけたので、逃げ切れる自信もないので、展望台へ向かうことは断念しました(笑)。

そして、滝はさほど歩かなくても、見ることもできます。
空気がひんやりとして、とても気持ちいい。
わんちゃんたちも気持ちよさそうに、足を入れてました。

普段の岩屋堂はとてもひっそりしていて、ちょっぴりさみしい感じですが、心を落ち着かせたい時などは、訪れるのもいいかなと思います。
ちなみに、ドリンクを注文しないといけないですが、作業スペースがあるので、私はたまに利用しています。
コーヒー片手にパソコンしたり、本を読んだり静かでなかなかいいところです。
以前投稿した記事はこちらです

瀬戸岩屋堂公式ホームページはこちらですhttps://iwayado.toweb.top/
岩屋堂は夏の暑さを忘れさせてくれる癒しの場所でした。
みなさんは暑い夏を、どうお過ごしですか?
アクセス
🚙でのアクセス
東海環状自動車道「瀬戸品野IC」から国道363号、「品野交番前」左折、国道248号経由約5分、「品野町6」左折約5分
東名高速道路「名古屋IC」からグリーンロード・国道155号を経由し、国道248号を約45分、「品野町6」右折約5分
普段は駐車場は無料ですが、期間限定で有料になるようです。
※一部民間の有料駐車場 500円
※ライトアップ期間中は一律 1,000円
この日は、500円の駐車料金を払いました。
でも、少し歩けば、無料の駐車場もありました。