【60代】体重を増やすぞ計画に挑戦!

2~3年前に半年間で63㎏→47㎏に激やせをしてしまい、職場でも心配されるし、脂肪がないので冬が寒いし、なによりも疲れやすい。そして、いまだに心配される。
このままじゃだめだと思い、「体重を増やすぞプロジェクト」を始動することにしました。
なぜ体重が減った?

きっかけは食生活の変化でした。ダイエットではなく、家事の手抜きがしたかった(笑)。「寝かせ玄米にすると、栄養は摂れるし、おかずもあまり必要ない」というので、続けていたのですが・・・その結果、娘たちの体重も減ったけれど、私だけ止まらなかった。理由ははっきりとわからないけれど、私の胃腸の弱さが関係していたのかもしれません。
体重が減る原因とは?
- 栄養摂取量の不足
- 消化・吸収不良
- 代謝・内分泌異常(糖尿病・バセドウ病など)
- 病気の影響(結核・慢性リュウマチ・悪性腫瘍・慢性閉塞性肺疾患など)
- 加齢に伴う筋肉量の減少

私の場合、病気ではなさそうだから、まずはカロリーが足りているかどうかチェックしてみたほうがよさそうね。
現状の把握

摂取カロリーチェック
「あすけん」というアプリで、食事と体重の記録を始めました。すると驚いたことに、仕事の日のカロリーが圧倒的に足りてない!
私は週4日でパート勤めをしています。職場では昼食が摂れないので、1日2食。当然栄養も不足しています。
不思議なもので、太っていたころは、だからと言って体重が減ることはなかったんですよね。
現在の体重と目標
現在のBMI=16.6(かなり低い)
適正体重=61Kg
現在の体重=47Kg

14㎏も太るの大変!まずは1㎏からだなあ。目標は48㎏にしてみよう!
太る方法を調べてみた
- 食事回数を増やす(4~5回)
- ナッツやドライフルーツ・さつまいもなどのエネルギー密度の高い食材をとる
- たんぱく質をしっかりとる
- 腸内環境を整える(発酵食品や食物繊維)
- 適度な運動を心がける(食事30分前がベスト)

ネックは仕事の日ね。どうしたらいいかな。健康的に太りたいし。
実際の計画

1日の摂取カロリー 1729Kcal(アプリの設定)
- 休みの日:普通に1日3回食+間食2回
- 仕事の日:朝食+おやつ、夕方にお昼ご飯(お粥)+おやつ、夜ご飯+おやつ
食材の工夫
- おやつ:大豆・ナッツ・レーズン・さつまいも・甘酒など
- 食事では:たんぱく質を意識する
- 胃腸のために:温かくて消化のいいもの、よく噛む
まとめ
実際に記録を始めたことで、客観的に食生活の見直しができました。
初めのうちはカロリーに注目していましたが、だんだんとたんぱく質にも意識できるようになってきました。
まだ始めて2週間ほどですが、少しづつ自分の身体を養う食事ができている気がします。
ダイエットと同様に、急には変わらないと思いますが、「健康的に太る」を目指して、気長に取り組もうと思います。
今後の目標
無理をせず、でも真剣に自分の身体と向き合います!

まずは48kgめざしま~す!
こんにちは(^^)
体重が急激に減るとそれはそれで心配ですね(@@;)
きちんと勉強されて対策を考えて
頑張って凄いなあって思います
胃腸が弱いそうですが、胃腸を整えることが
一番なんですね(^^)
私は逆に痩せたいんだけど
食べると太るのでたべないしかないです(笑)
でも胃腸を整えることが大事なのは同じ
頑張りましょう!
こてまりさん、コメントありがとうございます。
毎日摂取カロリーだけは確保しようとしてますが、
仕事の日は、帰宅してから昼食分を取り戻そうとすると結構胃がパンパンになります。
これも胃に負担をかけてるのかもと思うと
どうしたらいいのかわからなくなります。
ダイエットと同じように胃腸を整えて、適度な運動をしてというところは
同じだと思うので、一緒にがんばりましょう!!